2014年11月06日
ワインメニューの中から1本
・ヌラグス ディ カリアリ イ フィオーリ /パーラ

イタリア・サルディーニャ島(地中海ではシチリア島に次いで2番目に大きな島)の珍しい土着品種ヌラグス ディ カリアリ種 *(ヌラグスで省略)で作られた白ワインです。
さわやかな酸味と香りは料理の邪魔をしない(特に魚料理にお勧め!)バランスが良いワインとなっております。
ボトルはもちろん、グラスワインでも提供致しておりますので是非お試しあれ!
ちなみに、ラベルに描かれた花は、AQUILEGIA NURAGICA (ヌラーゲ・オダマキ)。サルデーニャのみで見られる、キンポウゲ目の非常に珍しい花で、島の中心のたった50㎡(約15坪)にやっと10例が、観察されるサルデーニャの植物の多様性のシンボルとの事です。
イタリア・サルディーニャ島(地中海ではシチリア島に次いで2番目に大きな島)の珍しい土着品種ヌラグス ディ カリアリ種 *(ヌラグスで省略)で作られた白ワインです。
さわやかな酸味と香りは料理の邪魔をしない(特に魚料理にお勧め!)バランスが良いワインとなっております。
ボトルはもちろん、グラスワインでも提供致しておりますので是非お試しあれ!
ちなみに、ラベルに描かれた花は、AQUILEGIA NURAGICA (ヌラーゲ・オダマキ)。サルデーニャのみで見られる、キンポウゲ目の非常に珍しい花で、島の中心のたった50㎡(約15坪)にやっと10例が、観察されるサルデーニャの植物の多様性のシンボルとの事です。
2014年11月03日
”クルキンマチ”のカルパッチョとキャビア 柚子胡椒ドレッシング
沖縄では定番の白身魚クルキンマチと贅沢にキャビアを使用した一品です。柚子胡椒のドレッシングでさっぱりと召し上がれbonappetit !!
Posted by kuniki at
17:20
│Comments(0)
2014年11月02日
お陰様でオープンを迎える事が出来ました。
11/1(土)お蔭様でオープンを迎える事が出来ました、フュージョンダイニング国木です。
オープン初日と言う事で当店オーナーシェフの知人・御親族、以前シェフが勤めていたレストランの常連のお客様等に起こし頂きました。
準備不足で告知等あまり宣伝広告も出来ていない状況でしたが、御越し頂いたお客様のお陰で無事オープン初日を過ごす事が出来ました。
また明日から気合を入れて頑張って行きたいと思いますので宜しく御願い致します。



オープン初日と言う事で当店オーナーシェフの知人・御親族、以前シェフが勤めていたレストランの常連のお客様等に起こし頂きました。
準備不足で告知等あまり宣伝広告も出来ていない状況でしたが、御越し頂いたお客様のお陰で無事オープン初日を過ごす事が出来ました。
また明日から気合を入れて頑張って行きたいと思いますので宜しく御願い致します。
Posted by kuniki at
01:32
│Comments(0)